
産業廃棄物処分業許可の
受け入れ可能品目
廃プラスチック類 | プレスチック製品廃棄、ペットボトル、パレット、合成繊維、発泡スチロールなど |
---|---|
紙くず | 建設業、パルプ・紙・紙加工品製造業、新聞業、出版業、正本及び印刷物加工業から発生する紙くず |
木くず | 建設業、木材・木製品・パルプ製造業、輸入木材卸売業、物品賃貸業から発生する木くず |
繊維くず | 建設業、繊維工業(衣服その他の繊維製品製造業を除く)から発生する天然繊維くず、糸くず |
金属くず | スクラップ、空缶、鉄くず、溶接カスなど |
ガラスくず・コンクリートくず 及び陶磁器くず |
空瓶類、板ガラス、製品の製造過程で生じるコンクリートブロック及びアスファルト・コンクリートくず等、土器くず、陶器くず |
がれき類 (金属に付着するものに限る) |
工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたコンクリート破片、その他これに類する不要物 |
積替え保管施設で
保管できる産業廃棄物
|
北谷津中間処理施設概要
所在地 | 千葉県千葉市 若葉区北谷津町293番地1 |
---|---|
施設面積 | 3,424㎡ |
処理設備 | 破砕機1基 切断機1基 圧縮機2基 |
保管ヤード | 処理前 61㎡5か所 756㎡1か所 処理後 332㎡1か所 8㎡6か所 |
積替え 保管ヤード |
品廃棄物保管場所 20㎡1か所 がれき類保管場所 8㎡1か所 |
付帯設備 | トラックスケール1基 (最大秤量40t) バックホー 4台 フォークリフト 3台 |
施設許可 | 千葉市産業廃棄物処分業 05520178226 千葉市産業廃棄物収集運搬業 05510178226 |

収集運搬車両
10tアームロール 4tウイング 4tウイング 4tアームロール 2tユニック
- 千葉県 産業廃棄物収集運搬業許可 01200178226
- 東京都 産業廃棄物収集運搬業許可 01300178226
- 埼玉県 産業廃棄物収集運搬業許可 01100178226
- 茨城県 産業廃棄物収集運搬業許可 00800178226
- 栃木県 産業廃棄物収集運搬業許可 00900178226
- 神奈川県 産業廃棄物収集運搬業許可 01400178226


お引き取りの流れ
-
- STEP 1
- お客様からのお問い合せ
▶ メールでのお問い合わせはこちら
-
- STEP 2
- お客様の事業所へ伺い排出工程、廃棄物、サンプル等の確認
-
- STEP 3
- お見積もり、お引き取り条件提示
-
- STEP 4
- 産業廃棄物処理委託契約締結
-
- STEP 5
- 当社運搬車両によりお引き取り
-
- STEP 6
- 当社中間処理施設にて処分
-
- STEP 7
- マニフェスト伝票による処分完了報告
-
- STEP 8
- ご請求・お支払い


お持ち込みの流れ
-
- STEP 1
- お客様から電話等でお問合せ、又は中間処理施設へご来場
▶ メールでのお問い合わせはこちら▶ 中間処理施設アクセス
-
- STEP 2
- 当社中間処理施設にて排出工程、廃棄物等の確認
-
- STEP 3
- 処理料金、条件等提示
-
- STEP 4
- 産業廃棄物処理委託契約締結
-
- STEP 5
- 中間処理施設内で荷下ろし
-
- STEP 6
- 当社中間処理施設にて処分
-
- STEP 7
- マニフェスト伝票による処分完了報告
-
- STEP 8
- ご請求・お支払い
会社概要
社 名 | リッツ資源株式会社 |
---|---|
本社・中間処理施設 | 〒265-0067 千葉県千葉市若葉区北谷津町293-1 TEL 043-309-6920 FAX 043-309-6921 |
設立年月日 | 2011年4月15日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 田中 暁美 |
従業員 | 25名 |
事業内容 | プラスチックの回収、リサイクル・加工・輸出 環境関連リサイクル用機器の輸入販売 プラスチック原料の輸出及び販売 プラスチック原料の粉砕及び微粉砕の受託加工 産業廃棄物収集運搬業 産業廃棄物処分業(中間処理) |
取引銀行 | 千葉銀行四街道支店 京葉銀行松ヶ丘支店 |
本社・中間処理施設
代表挨拶
プライバシーポリシー
- 1. 個人情報の利用について
-
当社が運営するサイトでは、各お問合せにあたってお客様の同意のもと、氏名、メールアドレス、住所等の個人情報を収集させて頂きます。これらの情報は、お客様とのコミュニケーションの利便性を向上させるために利用させていただきます。
- 当社が収集するお客様の個人情報は、収集目的を明確にした上で、目的の範囲内に限ります。また、個人情報の利用は、その収集目的から逸脱しない範囲とします。
- 収集した個人情報は、同目的の範囲内で利用しており、お客様の事前承諾なしに目的外利用や第三者への提供は行いません。また個人情報に関する不正アクセス、紛失、改竄、漏洩を防ぐための適切な処置を行います。
- 当社は、当社が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守します。
- 当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施します。
- 2. 個人情報の第三者への開示について
-
当社は、お客様のプライバシーを尊重し、個人情報を保護するために細心の注意を払っています。当社では、お問合せフォームを利用されたことに伴い取得した個人情報を、お客様の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、お客様の事前の同意なく、当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。
- 法令に基づき開示を求められた場合
- 当社、他のお客様またはその他の第三者の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると当社が判断した場合
- お客様が自分の個人情報の開示を事前承認した場合
- 3. 個人情報の管理について
当社は、個人情報の取り扱いに際して、個人情報管理責任者を置き、収集した個人情報はアクセス権を持つ担当者が限定されたサーバに保管し、適切かつ厳重な予防措置を講じることでお客様の個人情報保護に努めます。
- 4. 変更及び通知について
当社はこのプライバシーポリシー(個人情報保護に関する基本方針)の内容を、事前の予告なく変更することがあります。お客様へその都度ご連絡はいたしかねますので、ご利用の際には本ページの最新の内容をご参照ください。